Mickey Mouse“STANDARD” TSURIAMI Crew Neck Print T-Shirt
<<Material>>
COTTON 100%
<<Color>>
GRAY
<<Explanation>>
【BARNS OUTFITTERS】
1985年にスタートした東京発のアメカジブランド。
1950年代から現在に至るまで、様々な年代のアメリカの空気感をベースに、ブランドのこだわりである日本の職人技術を駆使したもの作りを、高いコストパフォーマンスと共に展開する。
BARNS OUTFITTERSというブランドを語る上で避けて通ることのできない"吊り編み機"を使用したT-SH。
和歌山県に現存する約100年前から使用されている吊り編み機を使用し、ゆっくりたっぷりと空気を含みながら編み立てられた柔らかな生地は、絶妙なテンションと体を包み込むような着心地が最大の特徴。その中でも春夏シーズンの定番アイテムとして長年作り続けている、吊天竺と呼ばれるTシャツシリーズはBARNS OUTFITTERSの代表作といえる。
昨年も登場した「ミッキーマウス」のスペシャルアイテムが今年も登場。今回は1984年ロサンゼルスオリンピックが開催された16日間のみ、カリフォルニアのディズニ―ランドで発売された、知る人ぞ知る「ミッキーマウス」デザインをピックアップ。春夏の主役である吊り編みTシャツにプリントを施した。
空気を含んだ柔らかくコシのある吊り編み生地を、国内の熟練した職人により丁寧に縫製したアイテム。吊り編み生地で作られたファブリックは適度にフィット感もあり、伸縮性・肌触り共に抜群です。
ネックの使用はヴィンテージなどでも見られるボディを挟み縫いするバインダーネック。これは伸縮性、耐久性に優れ、長年愛用して頂くための仕様。
米綿を使ったムラ糸を使用し、からっとしたドライな質感を残すために、一般的な糸よりもぼわつき(毛羽立)の多いムラ糸を使用。
"TSURIAMI"
約100年前、大正時代に開発された"吊り編み機"。機械を梁などに吊り下げ、編みあがった生地は自らの重さで機械の下に溜まっていく。1日に10mほどしか生地を編むことのできない吊り編み機はその非効率さから時代の変化とともに淘汰され、今では数件を残しほとんどが手放し、シンカー編み機へと移行していった。また古い機械であることからメンテナンスの難しさと故障した場合の部品の調達の困難さからいずれはなくなってしまうであろう大変希少な編み機といえる。しかしながらゆっくり空気を含みながら生地へのストレスを最小限にとどめる編みあがりからなる独特の柔らかさとハリコシは他にはない吊り編みならではの特徴。BARNS OUTFITTERSでは長年定番として展開し続けている。
<<Size Spec>>
M=着丈66cm 身幅47cm 肩幅43.5cm 袖丈20cm
L=着丈68cm 身幅50cm 肩幅45cm 袖丈21cm
XL=着丈70cm 身幅53cm 肩幅46.5cm 袖丈22cm
*若干の誤差はご了承ください。
*編み機の特性上、±1〜3cm程度差異が発生する場合がございます