OFFICER TROUSERS REGULAR FIT TYPE2
Number:OFFICER TROUSERS REGULAR FIT TYPE2 USMC KHAKI
Price ¥17,600
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
SIZE
Quantity: ▲▼
Add to cart
商品についての問い合わせ
<< Material >>
10.5oz CHINOCLOTH COTTON100%
樹脂ボタン
綿糸
<<Color>>
USMC KHAKI
<< Explanation >>
裾幅21センチほど。太すぎず、細すぎずのRegular Fit。このシルエットで細玉縁の「普通のチノ」をそういえば作ったことが無かったなと気づいて形にしてみました。
脇はダブルステッチ巻き縫い、フロントポケット斜め切り替えで手が入れやすい角度。24秋冬でも似たフィット感はありましたが、あちらは「別帯」というジーンズのように帯が別につくタイプに対し、今回は「身頃帯」とか「腰裏」と呼ばれる、身頃から帯がそのままつながっているタイプ。いわゆるチノパンはこちらが多い。これも、今では普通に縫えるようになりましたが、型紙に縫いやすくするポイントがあります。ウェストベルト部分に絞りが入ると後が縫いづらい!パターンでの工夫は当然して、さらに工場さんにも「ここのラインを消さないで!消したら、次工程で腰裏つけるとき、下側が寸法足りなくてタック取ってしまうから!」と現物を見ながら何回も説明してます。こういうことがあるから、近くの工場さんでないとWORKERSの製品は頼みづらいのです。その甲斐あって今ではバッチリ縫えます。脇の巻き縫いがポケットと交差するところも難しい。古着はよく見れば「生地端がちゃんと縫い込めてな通称パンク」 もしばしば。そこで、「中に入って見えなくなる部分の生地を落とす」「ポケットの入っていく角度をおさまりが良い角度にする」「縫い代止めをぎりぎりまで押さえる」と工夫。ボタンホール部分もビンテージは厚みがありすぎるので「中の生地を落とす」「落としただけだと、生地端がホール横で遊ぶので表には貫通しない隠しミシンを入れる」等々・・・ 思い出すと、「よく色々工夫したな」と思います。付き合ってくれている工場さんに感謝。(途中で脱落した工場さんは残念)
製品はOW済です。
素材は定番の10オンスチノ。キバタ(ベースになる布)は岡山のご近所で織ってます。作るところを見せてもらいました。苦労は「この素材で限界ぐらい密度が高いこと」だそうで、最初のうちは織傷が出て出て仕方なかったと。ただ、その規格を何回も繰り返すことで勘所をつかんだそうで今はバッチリ。本当に織傷が少ない良い生地です。
USMC KhakiはWORKERS別注色。USMCと思われるチノパンを持ち込んで色を出してもらいました。
着用画像…身長176cm 体重62kgでSIZE:32を着用。
WORKERS OFFICER TROUSERS REGULAR FIT TYPE2 SIZESPEC
30=ウエスト77cm、前股上31.5cm、ワタリ31.5cm、裾幅20.5cm、レングス78cm
32=ウエスト82cm、前股上32cm、ワタリ32.5cm、裾幅21cm、レングス78cm
34=ウエスト87cm、前股上32.5cm、ワタリ33.5cm、裾幅21cm、レングス78cm
36=ウエスト92cm、前股上33cm、ワタリ34.5cm、裾幅21cm、レングス78cm
WASH済。
若干の誤差はご了承下さい。
*裾上希望の方は、カートご利用時、備考欄に「股下〜cmの仕上がり希望」とご記入ください(無料)。尚、裾上げ後の交換・返品は出来ませんのでご注意ください。
WORKERS