Lot 1222 FLIP TOP STYLE PANTS
<< Material >>
8番×10番 ライトオンスサンフォライズドデニム
<<COLOR>>
DENIM
<< Explanation >>
ウエアハウスは「ヴィンテージ古着の忠実な復刻」というテーマを追い続けるブランド。
ウエアハウスの衣料はデザイナーズブランドではありません。
それは当時のワークウエアやデイリーウエアにデザイナーの名前が残っていないように、
誰が作った衣料であるか分からないからこそ、その衣料がさらに魅力的であると考えるからです。
1960年代 アイビーリーガーに向けた”フリップトップ”
1960年代にジーンズメーカー打ち出した東海岸の学生等に向けたカジュアルライン。DDシリーズでは「1550」のショートパンツも、同時期の試みで「東部の学生に向けて」デビューしました。テーパードの効いたラインのシリーズは、ピケやコーズ素材でカラーパンツを展開し、それまでの西海岸のワークウエアイメージを一掃しようとする姿勢があらわれています。
その時代に発売されたモデルがこの「フリップトップ」です。センタークリースが入るそのスタイルは、ワークブーツよりも「革靴」や「スニーカー」が似合います。ネクタイに使うようなクレストシールドを彷彿させる、トラディショナルな柄を使った腰帯裏の生地も、オリジナルに忠実に再現しました。また、軽快なこのサマーウェイトのパンツですが、実は縫い仕様は重厚そのもの。テンションがかかる尻繰りの縫製には弾力性の高いタテ二重環縫いが施され、ポケットの縫合はユニオンスペシャルのインターロック。さらにオーバーロックは二本糸の仕様を踏襲しています。一見気付かない仕様ではあるものの、まさに完全復刻はウエアハウスでしか成しえなかったパンツなのです。
参考までに 身長174cm 体重60kgでSIZE:(32)着用
WAREHOUSE Lot 1222 FLIP TOP STYLE PANTS SIZESPEC
W28=ウエスト72cm,レングス77cm,前股上27.5cm,ワタリ29cm,裾幅18.5cm
W29=ウエスト74cm,レングス77cm,前股上28cm,ワタリ30cm,裾幅19cm
W30=ウエスト76cm,レングス77cm,前股上28.5cm,ワタリ31cm,裾幅19.5cm
W31=ウエスト78cm,レングス77cm,前股上29cm,ワタリ32cm,裾幅20cm
W32=ウエスト80cm,レングス77cm,前股上29.5cm,ワタリ33cm,裾幅20.5cm
W33=ウエスト82cm,レングス77cm,前股上30cm,ワタリ33.5cm,裾幅21cm
W34=ウエスト84cm,レングス77cm,前股上31cm,ワタリ34cm,裾幅21.5cm
W36=ウエスト88cm,レングス77cm,前股上31.5cm,ワタリ34.5cm,裾幅22cm
未洗い
若干の誤差はご了承下さい。
※洗濯により下記の縮みが生じます。(Shrinkage after the washing)
ウエスト(W)-約2cm ワタリ(T)-約1cm 前股上(F)-約1cm レングス(L)-約2〜3cm 裾幅(O)-約1cm
*裾上希望の方は、カートご利用時、備考欄に「股下〜cmの仕上がり希望」とご記入ください(無料)。尚、裾上げ後の交換・返品は出来ませんのでご注意ください。
WAREHOUSE