Lot 801 STRAIGHT JEANS
<< Material >>
13.75oz 右綾ORIGINAL SELVAGE DENIM COTTON100%
<< Explanation >>
Lot 801はいわゆる普通のストレートジーンズ。ちょっとやぼったくもあり、でもそれがジーンズ本来の姿でもあります。 タテ、ヨコ共に米国のアプランド綿を使ったデニム。 単純に「ベーシックなジーンズと言えば、アメリカの綿だけで作った糸で織ったデニムでしょう!」と作り始めてみたら、米綿100%の定番糸が見つからない!だったら、糸から作ってしまえ!(すさまじい量ができるのですが) アプランド綿は極めてベーシックな綿。これを日本に輸入し、ビンテージジーンズに見られるムラ糸の形状をスキャンし糸形状を決めます。これもあまり強すぎないムラにコントロールしています。 完成した糸をロープ染色。下染め・後染め無しのピュアインディゴ染色。今回、比較的赤みが少なく青みが強く出ているのが色の特徴。 さらに、織布はミミ付の力織機。ローテンションで織ることで、ふっくらとした風合いになり、糸、さらには綿本来が持つキャラクターを消さないようにしています。完成した生地は防縮加工や毛羽を取り去る毛焼きは行わないキバタデニム。洗うと縮みねじれるのが特徴。ただ、出荷の前にはワンウォッシュ・乾燥機にかけてできる限り縮めてから送り出します。 パターンはストレートLot801とスリムテーパードLot802の二型。 裾から10センチ程度は裾幅を同寸にしているので、レングス30インチ程度までは裾上げしても裾幅が変わりません。 縫製はすべて綿糸。脇の割、左右の身頃を合わせる通称「小股」、ヨーク、帯付けは太番手の糸を使っています。綿糸で強度を出すための仕様ですが、これが結果としてセルビッジのデコボコとしたアタリ、ヨークの強いパッカリングを生んでくれています。 今回、0から生地を作りジーンズを作るため心がけたのが「ベーシックであること」。綿はクラシックな雰囲気を醸し出すため、ペルーやインドなど、米綿以外を混ぜる方法もあります。インディゴ染めにしても下染めでピュアインディゴとは違う味わいを作り出す方法もあるのですがそれらを行わず、米綿・ピュアインディゴにこだわりました。結果、出来上がった色味は青が強く私のイメージ通りになっています。
色落ちサンプルはWORKERS モデルのS 君が1 年ほど、ごく普通に穿いてくれた801。
仕事柄、ジーンズを毎日着る事が出来たので色落ちも早かったです。洗濯は汚れたら・・・という感じったようですが、おおよそ1か月に1-2 度程度。おかげでメリハリがついた色落ち。裾は折ってはいていたので一番ダメージが入っています。穿き込んだ感想は「とにかく柔らかいので穿いていて楽。綿100 なのにストレッチが入っているかと思うぐらい。洗うとまた生地が締まる。そしてまた穿くとストレッチする」だそうです。股下、ジーンズをはいていると一番にすれてくるあたりがほとんどダメージが無い。生地が固いと、股下部分、生地を倒した角(かど)がやすりのようになるとすれてダメージが入ります、生地が柔らかいので角に丸みがあるため。
着用画像…身長176cm 体重62kgで31インチ着用
WORKERS Lot801 サイズスペック
W29=ウエスト74.5cm, 前股上26.6cm, ワタリ30.2cm,裾幅19.8cm, レングス80cm
W30=ウエスト77cm,前股上26.8cm,ワタリ30.8cm,裾幅20cm,レングス80cm
W31=ウエスト79.5cm, 前股上26.9cm, ワタリ31.4cm,裾幅20.5cm, レングス80cm
W32=ウエスト82cm,前股上27cm,ワタリ32cm,裾幅21cm,レングス80cm
W33=ウエスト84.5cm, 前股上27.1cm, ワタリ32.6cm,裾幅21.3cm, レングス80cm
W34=ウエスト87cm,前股上27.2cm,ワタリ33.2cm,裾幅21.5cm,レングス80cm
W36=ウエスト92cm,前股上27.4cm,ワタリ34.5cm,裾幅21.5cm,レングス80cm
WASH済
若干の誤差はご了承ください。
*裾上希望の方は、カートご利用時、備考欄に「股下〜cmの仕上がり希望」とご記入ください(無料)。尚、裾上げ後の交換・返品は出来ませんのでご注意ください。
WORKERS