Lot 3104 FLANNEL SHIRTS TYPE-B
Number:Lot 3104 FLANNEL SHIRTS TYPE-B
Price ¥22,000
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
SIZE x COLOR
Quantity: ▲▼
Add to cart
商品についての問い合わせ
<< Material >>
ORIGINAL FLANNEL COTTON100%
<< Explanation >>
ウエアハウスは「ヴィンテージ古着の忠実な復刻」というテーマを追い続けるブランド。
ウエアハウスの衣料はデザイナーズブランドではありません。
それは当時のワークウエアやデイリーウエアにデザイナーの名前が残っていないように、
誰が作った衣料であるか分からないからこそ、その衣料がさらに魅力的であると考えるからです。
こちらはフランネルシャツのB柄。
小柄なチェックパターンを配した柄は、上品な印象なのでキレイなシルエットのパンツと合せたい一着。カラーバリエーションは王道のグリーンベースとオレンジベースをラインナップ。
ジーンズをはじめとした幅広いコーディネイトにマッチする。ポケットフラップが付かず、ペン差しの穴だけついたシンプルなパッチポケット。ポケットの底部の角を落としたデザインが特徴。黒と赤のマーブル模様の樹脂ボタンはヴィンテージにも見られる仕様。
ウエアハウスのネルシャツの最大の特徴はセルビッジ付きの生地を使っていること。その証として“セルビッジ付きの三角マチ”が仕様として付いているが、その存在は旧いディテールのアイコンとして使用しているだけ。ウエアハウス的には“セルビッジがあること”は大して重要でなく、あくまでヴィンテージと同じ風合いの生地作りを目指した結果で生まれた“副産物”。ヴィンテージの生地は、不均一な太さの糸の特性を生かした肉厚で柔らかな生地。その生地を生み出すには旧式の力織機が必要不可欠で、その織機で織ると、結果的にセルビッジが付いてくるという必然的なもの。旧式織機は生産性が遅く、一日に織れる反数が極端に少ない。また昔ながらの技法を採用しているため、糸切れの管理や、張り感の調整など織機が動いている間、常に熟練者が付き添わなければならない。しかし手間をかけてゆっくりと織り上げられた生地こそ、ウエアハウスが目指した品質となり、上質と呼ぶにふさわしい仕上がりとなっている。今後長年手放せない秋冬の一着になります。ウエアハウスが培った知識をふんだんに盛り込んだ唯一無二のシャツ。
参考までに 身長174cm 体重65kgでSIZE:M着用
WAREHOUSE Lot 3104 FLANNEL SHIRTS SIZESPEC
(S)=着丈67cm、身幅52cm、肩幅41cm、袖丈60cm
(M)=着丈69cm、身幅54cm、肩幅43cm、袖丈61cm
(L)=着丈71cm、身幅56cm、肩幅45cm、袖丈62cm
(XL)=着丈73cm、身幅58cm、肩幅47cm、袖丈63cm
WASH済
若干の誤差はご了承下さい。
WAREHOUSE